Tactical Manual for Tanarus No.205
旗の守り方

前に戻る / リストに戻る / 次を読む

 ここでは、旗取りゲームであるTanaで、旗を持って行かれないようにする方法を解説します。取るのは多少の技術が必要ですが、警戒や回収をするのは特別に難しい技術は必要としません。


・旗を取られないための対処

BASEGUNをこまめにチェックする
 BASEGUNがある状態でFCをするのは、かなりのテクニックを必要とします。ですがBASEGUNさえ落としてしまえば、別段練習をしていない人でも簡単に取れてしまいます。またこれが破壊されていると言うことは、敵が旗を取りに来る準備をしに来たということになります。破壊されているときは速やかに基地砲設営装備でBASEGUNを上げなおしましょう。チェックは誰もが忘れがちですが、死んだときなどにチェックすることを心がけてください。
 
旗の位置を変える
 旗を取るには、ある程度の練習を必要とします。この練習では、旗を初期位置のままでやることが多いので、予定と違う場所に旗があると手間取る場合が多くあります。FCで自軍の旗を動かしてやれば、取られにくくなるわけです。動かす位置は、BASEに進入する通路からなるべく遠いところに置くのが基本です。初期位置が通路の入り口のすぐそばというところもあるので、このようなときにはきっちりと移動しておきましょう。
 また、旗は移動した10分後に初期位置に戻ってしまいます。時々旗の位置をチェックして、移動してやるのがポイントです。

旗に触る
 上のように旗を動かさなくても、FCを装備して旗に触る(持ってその場に置く)だけでも効果があります。チャットに「○○は〜〜の軍旗を獲りました。」と表示されるので、こちらがFCを警戒していることが相手に伝わります。どこに移動すればいいか分からないという場合でも、とりあえず旗に触っておくだけでも効果があるわけです。

旗の近くに停止地雷を少し置く
  旗の近くと書きましたが、BASEの入り口辺りに1個停止地雷を置けば良いと思います。これはFCに来た敵に踏ませるためではなく、MSを強いるためのものです。MSをされると地雷の誘爆音が聞こえます(遠いとダメですが)から、少しでも早くFCを察知するためのセンサーになるわけです。

FCの経路に地雷を置く
 これは取る側の練習をしていないとわかりにくいのですが、FCの際に通る道というのはある程度決まっています。相手に見つからずにBASEまで行くための最良の道を通ってくるはずです。よってこの経路に地雷を置いておくと、相手としては大きく困ります。相手からすると、「下手にMSをすれば音で察知されるし、もし聞こえなくてもBASEでMS出来なくなるのでどのみち補充し直すことになる。停止地雷なら踏んでしまってもいいが、近接地雷5個なんかが置いてあった場合は、踏んだら死んでしまう。かといってここを通らないと大きく回り道をすることになる。」と、ここまで考えなければならないのです。こうなったら敵はFCを断念するか、または大きく時間を浪費してからFCに来ることになります。
 停止地雷を見て踏んでくる場合もあります。この場合、踏まれると一瞬止まるだけで、敵に痛手はありません。どうせ1個置いて置くなら、この場合は近接型地雷がお勧めです。踏めば確実に25のダメージが入ります。殺せる地雷を5個置いても良いですが、別に殺さなくてもダメージが入るだけでFCは難しくなる(FCではBASEでかなりダメージを受けます)ので、25のダメージでも引き返してくれることもあります。

・旗を取られた後の対処

最低1人はすぐにFCと過給加速装置を装備する
 旗を奪われたらとにかく取り返さないといけないのですが、持っている敵を倒せば良いというわけではなく、そこに落ちた旗を取り返さなくてはなりません。そのためにはFCを装備している人が必要になります。旗を持っている敵は倒したが、誰も回収できない・・・と言っている間に、他のところからどんどん敵が来てしまいます。また取った後ものろのろと運んでいては、他の敵に倒されてしまいます。ターボで急いで、かつ落ち着いて運びましょう。またFCを持つと戦闘力が落ち気味になるので、誰がFCを持ったかが分かるように、持つ人はチームチャットで「FCを持ちました」と宣言しておきましょう。5人全員がFC装備をしても、攻撃力不足でなかなか取り返せません。

旗を獲られたメッセージが出たら速やかに戻る
 自軍の旗を触ったのと同様に、敵に取られた時もメッセージが表示されます。このメッセージが出たら前線の戦闘を捨ててでも、旗の奪回に向かいましょう。またこのメッセージを見逃してしまう場合があるので、メッセージを見た人は戻りながら「FC!」とチームチャットで知らせましょう。

戻る方向は敵の2nd 方向へ
 旗を取る際、一人でBASEから持ち出して、一人で持ち帰るということはあまりありません。大抵「2nd」「3rd」と呼ばれる、2番手3番手の運び屋がいます。旗を出す人・・・1stは、2ndに旗を受け渡して運んでもらおうとします。狙うのはこの2ndです。旗を持っている1stよりも先に、運ぶために待機している2ndから倒せば、旗を一気に遠くに持って行かれるのを防ぐことが出来ます。2ndを倒した後にしっかり1stを倒し、3rdなど他の敵が来るのを警戒しつつ回収、というのが理想的な回収形態です。敵のFCを確認したら、自軍BASEに向かうのではなく、やや敵よりの位置へ向かうのが効果的です。旗の位置をレーダーで確認しつつ、その1歩2歩先で捕らえるつもりで動いてください。

旗はRECへ持っていけばOK
 敵を倒し、FCで旗を取ったら、急いで旗を戻さなくてはなりません。このとき一つ覚えておくといいのが、「旗を持ったままRECINすると、旗はBASEに戻される」ということです。旗を持った人はBASEに向かうのも一つの手ですが、近くの自軍または中立のRECに向かって、旗を持ったままRECINするという方法も忘れないでください。

あきらめずに追いかける
 敵のFCが早く、追いつけそうにない場合もあります。しかしそこであきらめずに追いかければ、面白い状況に当たることがあります。例えば赤軍が青の旗を取った場合、赤のFCを速やかに察知した灰軍が、赤BASE前で旗を横取りしようと待ちかまえている、ということもあります。こうなると旗を持って戻ろうとしている赤と、奪おうとしている灰で戦闘になります。そこに上手く隙を見いだして、旗を奪い返すことも無理なことではありません。

 とにかく隙を見せたらあっさりと持って行かれてしまいます。細かな、ちょっとした注意でFCをされることは無くなっていきます。とはいえTanaは旗を取り合うゲームなので、いくら注意してもたまには取られることもあるんですけどね^^;