ゲーミングスマホのレビュー(ゲーミング向けだけとは決めていませんが)、第2弾は「ROG Phone II」です。
内容については「ベンチマークじゃない形でのレビュー」という方針だけ共有して、中身は私の方で決めています。なのでプレイしている4つのゲームも「なぜこの4つなのか」という説明は誰にもしていません。というわけで勝手に説明します。
続きを読むゲーミングスマホのレビュー(ゲーミング向けだけとは決めていませんが)、第2弾は「ROG Phone II」です。
内容については「ベンチマークじゃない形でのレビュー」という方針だけ共有して、中身は私の方で決めています。なのでプレイしている4つのゲームも「なぜこの4つなのか」という説明は誰にもしていません。というわけで勝手に説明します。
続きを読むhttps://www.ntv.co.jp/eGG/articles/520nkys2a8sieq7bal.html
日テレさんのeスポーツ番組「eGG」のご協力のもと、岸 大河 (Taiga Kishi)さんにお話しを伺って、私の方で内容をまとめさせていただいた書籍「プロのeスポーツプレーヤーになる!」が完成しました。3月27日に発売予定です。
続きを読む書きました!性能は予想できましたが、ここまで静かだとは。水冷できたら本当に完璧ですね。 : 【ゲーミングPCレビュー「NEXTGEAR i650PA7-SP5」】NEXTGEAR i650PA7-SP5 – GAME Watch https://t.co/Yfk895Fr0G
— 石田賀津男/Katsuo Ishida (@wis_Arle) 2016年11月6日
GAME Watchで久々にPCレビューを書きました。PC Watchでは時々書かせてもらっているので、それも入れると個人的にPascal世代は1070以上は全部触れました。
性能は置いといて騒音面では、それまでよりかなり静かだったMaxwell世代からさらに静かになった印象です。消費電力は落ちていないのに、ファンノイズが確実に減っているのは不思議です。
CEDEC 2015の取材は3日ともGAME Watchで執筆しました。何を取材するかはほぼ任されていましたので、他のスタッフと被らないように調整だけして、基本的に好きなものを取材させていただきました。
記事について先程ツイートしたものがありますので、こちらに貼りつけてブログ更新とさせていただきます。省エネ!さすがに私も疲れてるの!
地味に仕事はしております。お仕事報告ブログを書いていても誰にも読まれないもんな、と今更気づいたので、今後は方向を変えてやれればなと考えています。
が、最近はいろいろ仕込みがあってドタバタしております。今現在は転居先を探しているのですが、いい物件が見つからない上、フリーランスは賃貸を借りにくいという事実を今更知り、しかし今の部屋は月末に退去すると宣言済みなので、家なき37歳が誕生間近な感じです。