「子供を虐待するなんて信じられない!」ではなく、「なぜ虐待するのか」を考えないと話が進まない


子供の虐待についてSNS上でいろいろ声が聞こえてきます。私も1歳9か月の息子を育てている立場なので、本当に心が痛みます。子供がいない時とは感じ方が全然違います。本当にあってはならないことだし、残念でなりません。
 
という前置きで。
 

「子供はとにかくかわいい! そんなひどいことをするなんて信じられない!」

ってネット上で声を荒げて、加害者の人格を否定する発言を繰り返しているのは、だいたい男性です。たぶん母親経験のある女性だったら……というか24時間子供の相手をしている立場の人だったら、「それはもちろんひどいと思うけど、まったく気持ちが理解できないわけじゃない」という感覚になるんじゃないかと思うんです。

子供はいくら言っても聞かないし、危ないことも平気でするから、相手をする親の体力も気力もついていきません。親も人間なんだし、当たり前のように心身ともストレスでまいります。親類等の周囲の助けがないと、もう逃げ道がありません。子供を虐待するなって言うけれど、だったら子供からダメージを受けている自分は誰かが助けてくれるのかよ、って理不尽な話です。

あとはその人にどれくらいのストレス耐性があるか、その人がどういう性格かによって結果が違うだけ。もちろん虐待に至らない人の方が多いとは思いますが、私としては「ちょっとしたことでキレる人ってどこにでもいるよね」という程度の話だと思うわけです。

言ってわからないのは子供なんだから当たり前だと、理性的に対処し続けられる人はどれだけいるのか。子供は可愛いし大事に育てたい、でも子育てにストレスを感じる、というのはごく普通の感覚だと思います。もし子育てにストレスを感じていない男性がいたら、「じゃあ奥様はいかがですか?」と聞いてみたいものです。親類の手も借りず、保育所も利用せずにいて、夫婦そろって育児ストレス皆無という人がいるなら、それはとても幸せなことですが、残念ながらありえないと思います。

いくら子供が可愛いし大事にしたいと思っても、腹の立つことだってありますよ。子供だって1人の人間だし、自分とは違う他人なんですから。それでも「子供は100%可愛い! ストレスなんか感じない!」と言う人は、きっと自分以外の誰かがそのストレスをかぶっているんだと想定しておく方が健全です。ペットが可愛いけれど、世話は一切しないって人いるじゃないですか。極端に言えばそれと一緒です。

子供が可愛いことと、育児で心身にストレスがかかることは、まったく別の話です。そこが実感としてわかっている人なら、虐待した親を無条件で責めるのは心情的に難しいと思います。あるいは「私はこんなに頑張っているのに、簡単に諦めやがって!」みたいな気持ちがついてくるかもしれませんが、育児環境も人それぞれなので、そういうところに思いを巡らせる人が増えて欲しいなと思います。

もちろん、虐待を許していいということではありません。ただ、虐待をした親を叩くだけでは何の解決にもならず、この先も同様の虐待事件は起こるべくして起こるでしょう、ということは申し上げておきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください